2010年09月28日
ラーメン&箱めし 丸屋
シーガイヤ近くの一葉うどんのあとにラーメン屋さんがオープンしておりました。

ラーメン&箱めし 『丸屋』
ラーメンと箱めしと言うのがメインみたいです。
メニューはコチラ↓

初めてなので、オーソドックスに普通のラーメンを頼みました。

味は、宮崎ラーメンと言うより博多ラーメン系の味です。
感謝一杯などと似てるかも。
紅ショウガや、辛子高菜も置いてあります。
勿論、替え玉もありました。
次回は、箱めし食べてみます♪
場所はコチラ。
大きな地図で見る

ラーメン&箱めし 『丸屋』
ラーメンと箱めしと言うのがメインみたいです。
メニューはコチラ↓

初めてなので、オーソドックスに普通のラーメンを頼みました。

味は、宮崎ラーメンと言うより博多ラーメン系の味です。
感謝一杯などと似てるかも。
紅ショウガや、辛子高菜も置いてあります。
勿論、替え玉もありました。
次回は、箱めし食べてみます♪
場所はコチラ。
大きな地図で見る
2010年09月27日
唐辛子亭
大塚町に美味しい辛麺屋さんがあると噂をきき早速行ってきました。

『唐辛子亭』大塚のGEOのある通り沿いのお店です。
で注文したのは

『島とうがらし餃子』5個 300円と

『辛麺レギュラー辛さ5倍』
餃子は島とうがらし入なので、ラー油をつけないでもピリっと辛くとても美味しいです。
辛麺は、温泉卵入です。
途中で温泉卵を崩すと味がマイルドになります。
スープまで完食でした。
ポイントカードもあるので、他の辛麺やさんよりいいかも。
是非行ってみて下さい。

『唐辛子亭』大塚のGEOのある通り沿いのお店です。
で注文したのは

『島とうがらし餃子』5個 300円と

『辛麺レギュラー辛さ5倍』
餃子は島とうがらし入なので、ラー油をつけないでもピリっと辛くとても美味しいです。
辛麺は、温泉卵入です。
途中で温泉卵を崩すと味がマイルドになります。
スープまで完食でした。
ポイントカードもあるので、他の辛麺やさんよりいいかも。
是非行ってみて下さい。
2010年09月24日
再来軒
延岡市にある創業昭和30年の老舗店『再来軒』に行ってきました。
チャーシュー大盛りを頼みました。

味は昔ながらの宮崎ラーメンって感じです。結構アッサリ目のとんこつラーメンです。
チャーシューも脂の少ない豚のもも肉で食べやすいです。
宮崎市内でいうところの栄養軒的な位置づけのお店でしょうか。
チャーシュー大盛りを頼みました。

味は昔ながらの宮崎ラーメンって感じです。結構アッサリ目のとんこつラーメンです。
チャーシューも脂の少ない豚のもも肉で食べやすいです。
宮崎市内でいうところの栄養軒的な位置づけのお店でしょうか。
2010年09月21日
富滋味(ふじみ) ふじみ流辛麺
宮崎港近くにある富滋味(ふじみ)に限定ラーメンがあると聞き行ってきました。
で、食べなのは勿論限定の『ふじみ流辛麺』

普通の辛麺(桝元など)とは違い麺も普通麺、オリジナルのラー油を使った辛麺です。
肉団子や、極太メンマ、それにシソの葉なども入り結構アッサリ目のラーメンです。
限定品で9月中で無くなるみたいなので、気になる方はお早めに。
で、食べなのは勿論限定の『ふじみ流辛麺』

普通の辛麺(桝元など)とは違い麺も普通麺、オリジナルのラー油を使った辛麺です。
肉団子や、極太メンマ、それにシソの葉なども入り結構アッサリ目のラーメンです。
限定品で9月中で無くなるみたいなので、気になる方はお早めに。
2010年09月13日
カレーカフェ
イオン近くに新しく出来た「カレーカフェ」に行ってきました。
もともと、ピザとパスタの店「PILAW (ピロー)」があった場所です。

さっそく食べてきたのはこちら。

ポークカレー(サラダ付・900円)です。
ランチタイムには、ドリンクが一杯サービスで付きます。
水出しコーヒーがオススメ!
カレーはシンプルな欧風カレーで、辛さは三段階で選べます。
中辛を食べましたが、そこまで辛くはなく大変食べやすかったです。
もともと、ピザとパスタの店「PILAW (ピロー)」があった場所です。

さっそく食べてきたのはこちら。

ポークカレー(サラダ付・900円)です。
ランチタイムには、ドリンクが一杯サービスで付きます。
水出しコーヒーがオススメ!
カレーはシンプルな欧風カレーで、辛さは三段階で選べます。
中辛を食べましたが、そこまで辛くはなく大変食べやすかったです。