2009年12月21日
タカノリ、たか屋に行く!
土曜の夜はとある黒い会に出席。
酵素点眼を無理矢理させられたり、ドリアンサイダーを飲んでみたりそれはそれは
楽しい会でした(笑)
プレゼント交換会では、たなまちさんより「湯たんぽ」を頂きました♪
早速使ってます。ありがとうございました♪
で翌日。
カッ達さんのところに行く途中ここでご飯を食べました!

たか屋(清武の元山小屋ラーメンの跡です)

食べたのは「たか屋うどん」480円だったかな?
エビの天ぷら、まる天、肉、玉子、天かすの入ったスペシャルうどんです。
味は、麺勝と似てますね~。
今年もあと少し、ボチボチブログ更新して行きます♪
酵素点眼を無理矢理させられたり、ドリアンサイダーを飲んでみたりそれはそれは
楽しい会でした(笑)
プレゼント交換会では、たなまちさんより「湯たんぽ」を頂きました♪
早速使ってます。ありがとうございました♪
で翌日。
カッ達さんのところに行く途中ここでご飯を食べました!

たか屋(清武の元山小屋ラーメンの跡です)

食べたのは「たか屋うどん」480円だったかな?
エビの天ぷら、まる天、肉、玉子、天かすの入ったスペシャルうどんです。
味は、麺勝と似てますね~。
今年もあと少し、ボチボチブログ更新して行きます♪
2009年11月30日
AUGMとカレーラーメン
土曜日に産経大でAUGMと言うMac愛好者の集まりが会ったので行って来ました!
で、会場入りの前に腹ごしらえ。

ラーメンマンjrにて『カレーラーメン』
通常650円がお試し価格500円でした♪
味はと言うと、カレーうどんをちょっと薄くした感じです。
ちょっと微妙でした。
気をとりなおし、AUGM会場入り。
色々な企業(ヤフー・google・adobeなど)のお話を聞くこと7時間、
大変勉強になりました。
最後には、じゃんけん大会もあり商品をゲット!!

フォント会社『モリサワ』のUSBメモリー♪
レアなものゲットしました。
しかし、WEB関係の業界の進化はスゴイ。
AUGMではiphone所有率たぶん50%越え。
twitterしてる人率80%越えって感じでした。
で、会場入りの前に腹ごしらえ。

ラーメンマンjrにて『カレーラーメン』
通常650円がお試し価格500円でした♪
味はと言うと、カレーうどんをちょっと薄くした感じです。
ちょっと微妙でした。
気をとりなおし、AUGM会場入り。
色々な企業(ヤフー・google・adobeなど)のお話を聞くこと7時間、
大変勉強になりました。
最後には、じゃんけん大会もあり商品をゲット!!

フォント会社『モリサワ』のUSBメモリー♪
レアなものゲットしました。
しかし、WEB関係の業界の進化はスゴイ。
AUGMではiphone所有率たぶん50%越え。
twitterしてる人率80%越えって感じでした。
2009年11月21日
KITCHEN nob
昨日の夜は、若草通りであったウインターパーティーへ。
話題の「ボジョレー」を飲みました。
その後は、知り合いが最近オープンしたお店
「KITCHEN nob(キッチン ノブ)」へ。

まずは、ボロネーゼを食べて、

タンドリーチキンも♪

そしてこのパスタが美味しかった♪
「鮎のパスタ」
パスタもボロネーゼと違い平打ち麺のパスタでした。

最後に自家製のチーズケーキ自家製トマトジャム付を頂きました♪
すべてに全ての料理にこだわりがあり大変美味しかったです。
KITCHEN nob
TEL:0985-69-0774
open5:30~close12:00
宮崎市橘通り西3丁目8-18 紅屋ビル1F
大きな地図で見る
話題の「ボジョレー」を飲みました。
その後は、知り合いが最近オープンしたお店
「KITCHEN nob(キッチン ノブ)」へ。

まずは、ボロネーゼを食べて、

タンドリーチキンも♪

そしてこのパスタが美味しかった♪
「鮎のパスタ」
パスタもボロネーゼと違い平打ち麺のパスタでした。

最後に自家製のチーズケーキ自家製トマトジャム付を頂きました♪
すべてに全ての料理にこだわりがあり大変美味しかったです。
KITCHEN nob
TEL:0985-69-0774
open5:30~close12:00
宮崎市橘通り西3丁目8-18 紅屋ビル1F
大きな地図で見る
2009年11月14日
スシロー
最近、大工町にできた「スシロー」にAYAさんと行ってきました!

100円寿司ですが、メニューの種類は多く味も普通(?)でしたよ。
「えんがわわさび」と言う寿司が、わさび抜きの色の皿(白い皿はわさび抜き)に乗っていたのですが
食べてみると、確かにわさび抜きだが、わさび菜が入っていたので・・・
わさびが苦手なので死にそうでした。
わかりにくいわ!!(怒)
AYAさん、ごちそうさまでした!!

100円寿司ですが、メニューの種類は多く味も普通(?)でしたよ。
「えんがわわさび」と言う寿司が、わさび抜きの色の皿(白い皿はわさび抜き)に乗っていたのですが
食べてみると、確かにわさび抜きだが、わさび菜が入っていたので・・・
わさびが苦手なので死にそうでした。
わかりにくいわ!!(怒)
AYAさん、ごちそうさまでした!!
2009年11月10日
トマ塩ラーメン
久しぶりに『麺処みなみ』に行ってきました。
どこぞの方は、ラーメンが出てくるまで30分待ったというラーメン屋さんです(笑)
今回はトマトを使ったラーメンがあるというので食べてきました♪

トマ塩ラーメン+ネギ丼(?)
トマ塩ラーメンはトマトの入った塩ベースのラーメンで、一緒に出てくる
『グリーンタバスコ』と『粉チーズ』をかけて食べると言う変り種ラーメン。
味は思ったより美味しかったです。
トマトベースのスープパスタの様でした♪
ラーメンが出てくるまでは、およそ7分くらいでしたよ。
込む時間帯を避けるのが鉄則ですね。
どこぞの方は、ラーメンが出てくるまで30分待ったというラーメン屋さんです(笑)
今回はトマトを使ったラーメンがあるというので食べてきました♪

トマ塩ラーメン+ネギ丼(?)
トマ塩ラーメンはトマトの入った塩ベースのラーメンで、一緒に出てくる
『グリーンタバスコ』と『粉チーズ』をかけて食べると言う変り種ラーメン。
味は思ったより美味しかったです。
トマトベースのスープパスタの様でした♪
ラーメンが出てくるまでは、およそ7分くらいでしたよ。
込む時間帯を避けるのが鉄則ですね。
2009年11月06日
タカノリ、コラーゲンラーメンに行く!
結構早く行けました♪
コラーゲンラーメン!!
うわさに聞いていた「塩ラーメン」を頂きました♪

かなり透明度の高いスープです。いかにも塩って感じ。
チャーシューの代わりに鶏肉のチャーシューみたいのやタケノコが入ってます。
これがまたいい感じです!
タカノリラーメンランキング 塩部門の一位が、「ちゃーしゅー屋」から
「コラーゲンラーメン」に代わりました。
お値段も600円とお手頃です。
「塩ラーメン」や「味噌ラーメン」の他に「坦々麺」や「なめこラーメン」なるものもあるらしいです。
場所↓
大きな地図で見る
コラーゲンラーメン!!
うわさに聞いていた「塩ラーメン」を頂きました♪

かなり透明度の高いスープです。いかにも塩って感じ。
チャーシューの代わりに鶏肉のチャーシューみたいのやタケノコが入ってます。
これがまたいい感じです!
タカノリラーメンランキング 塩部門の一位が、「ちゃーしゅー屋」から
「コラーゲンラーメン」に代わりました。
お値段も600円とお手頃です。
「塩ラーメン」や「味噌ラーメン」の他に「坦々麺」や「なめこラーメン」なるものもあるらしいです。
場所↓
大きな地図で見る
2009年11月04日
おがた軒
お久しぶりです。
タカノリです。
またまたブログ放置でした。
つい最近また新しいラーメン屋さんに行ってきましたよ!!
「おがた軒」
今は清水町?にあるのですが、移転前は街中にあったお店です。
名前は知っていたのですが、今回初めて行きました。
今回は、一番人気のラーメンと、一緒に行ったアヤさんより頂いたチャーハン&餃子を頂きました♪

ラーメンは、今わ無き「大王ラーメン」に似た博多系でした。
結構コッテリです。
他にも、とんこつ宮崎ラーメンや、とんこつ醤油、醤油ラーメンがありました。
チャーハンも量が多くおいしかったです♪
次回ブログは、「タカノリ、コラーゲンラーメンに行く!」の巻きです!
タカノリです。
またまたブログ放置でした。
つい最近また新しいラーメン屋さんに行ってきましたよ!!
「おがた軒」
今は清水町?にあるのですが、移転前は街中にあったお店です。
名前は知っていたのですが、今回初めて行きました。
今回は、一番人気のラーメンと、一緒に行ったアヤさんより頂いたチャーハン&餃子を頂きました♪

ラーメンは、今わ無き「大王ラーメン」に似た博多系でした。
結構コッテリです。
他にも、とんこつ宮崎ラーメンや、とんこつ醤油、醤油ラーメンがありました。
チャーハンも量が多くおいしかったです♪
次回ブログは、「タカノリ、コラーゲンラーメンに行く!」の巻きです!
2009年08月05日
ごはん処 晴 HAL
昨日の夜は日頃お世話になっている塗装職人さんとお食事へ。
お店のオープンの際に、名刺を作らせて頂いた
『ごはん処 晴 HAL』さんへ。


昨日、食べたのは、夜の2000円コースです。
写真は一部です・・・写真とる前に食べてしまいました・・・。
ボリュームもあり、味も美味しく満足でした♪
お昼のランチもありますので是非!
お店のオープンの際に、名刺を作らせて頂いた
『ごはん処 晴 HAL』さんへ。


昨日、食べたのは、夜の2000円コースです。
写真は一部です・・・写真とる前に食べてしまいました・・・。
ボリュームもあり、味も美味しく満足でした♪
お昼のランチもありますので是非!
2009年07月27日
宮崎ラーメン『さといも』
本日のお昼は大島通線に出来たラーメン屋さん『さといも』さんへ。

写真は、チャーシュー大盛りの『肉デラ』
味は栄養軒のラーメンそっくり!しかし、ちょっとコクがあり濃いような気がします。
しかも、お店の店員のおばちゃん達を見ると更にビックリ!!
栄養軒にもかなりヘビーに通っているのですが、そのおばちゃん達がいます!!
話を聞くと、今の栄養軒はオーナーが代わったようで、
先代の栄養軒オーナーの奥様がコチラでお店を初めたようです。
それで、おばちゃん達も一緒にコチラにきたらしいです。
どうりで味が似ているはずですね♪
値段も『さといも』の方が50円くらいづつ安いのでオススメです!

写真は、チャーシュー大盛りの『肉デラ』
味は栄養軒のラーメンそっくり!しかし、ちょっとコクがあり濃いような気がします。
しかも、お店の店員のおばちゃん達を見ると更にビックリ!!
栄養軒にもかなりヘビーに通っているのですが、そのおばちゃん達がいます!!
話を聞くと、今の栄養軒はオーナーが代わったようで、
先代の栄養軒オーナーの奥様がコチラでお店を初めたようです。
それで、おばちゃん達も一緒にコチラにきたらしいです。
どうりで味が似ているはずですね♪
値段も『さといも』の方が50円くらいづつ安いのでオススメです!
2009年07月26日
手作りピザ♪
昨日の夕食は、ピザを作ってみました♪
生地もピザソースも全て手作りで作りましたよ!
(ピザソースは相方さんにお願いしましたけど)

今回は2種類作りました。写真は夏野菜のピザ。
前回作ったのより、かなり美味しく出来ました♪
生地もピザソースも全て手作りで作りましたよ!
(ピザソースは相方さんにお願いしましたけど)

今回は2種類作りました。写真は夏野菜のピザ。
前回作ったのより、かなり美味しく出来ました♪
2009年07月25日
100円ビール
昨日は、イオン系列のお店でプライベートブランドのビール(第三のビール)の発売日でした。
さっそくマックスバリューに行き買ってきました。

第三のビールながら価格は驚きの100円(税込)!!
缶コーヒーより安いなんて・・・。
味は、サントリーのモルツに似てます。
天然水使用ってのも一緒ですね。(製造元もサントリーです。)
毎日飲む自分としては多いにアリです!
やっぱり安いって魅力的ですね♪
セブンイレブンも123円のプライベートビールを発売したみたいですが、
こちらは近くのセブンでは、まだ売ってなかったです。
さっそくマックスバリューに行き買ってきました。

第三のビールながら価格は驚きの100円(税込)!!
缶コーヒーより安いなんて・・・。
味は、サントリーのモルツに似てます。
天然水使用ってのも一緒ですね。(製造元もサントリーです。)
毎日飲む自分としては多いにアリです!
やっぱり安いって魅力的ですね♪
セブンイレブンも123円のプライベートビールを発売したみたいですが、
こちらは近くのセブンでは、まだ売ってなかったです。
2009年07月09日
辛麺屋 桝元
久しぶりのブログです!
本日もやっぱり食べ物ネタ(笑)

イオンの近くに7日にオープンした【辛麺屋 桝元】に行ってきました。
本日9日までは、辛麺通常700円がなんと400円!!
三辛を食べ、汗でぐっしょり・・・。
しかし、美味しかった♪
久しぶりの味に満足でした♪
本日もやっぱり食べ物ネタ(笑)

イオンの近くに7日にオープンした【辛麺屋 桝元】に行ってきました。
本日9日までは、辛麺通常700円がなんと400円!!
三辛を食べ、汗でぐっしょり・・・。
しかし、美味しかった♪
久しぶりの味に満足でした♪
2009年06月30日
カレー♪ルーデリー♪
また食べ物ネタですがなにか(笑)!?
本日のお昼は最近ずーっと気になっていたお店へ
カレーのお店【ルーデリー】

↑写真は本日のカレー(シーフードカレー・サラダ・ラッシー付きで800円)
辛さが100倍くらいまで選べるようですが、自分は3辛でいただきました♪
大変美味しかったです。
次は5辛くらいで食べようかな
場所は、一ツ葉稲荷神社のすぐそばです。
営業時間が、11時30分~17時まで日曜日と祝日はお休みみたいです。
(7月は第一日曜は営業らしい。)
今度もオススメ!
motyママ、ここは30分待たなくて大丈夫ですよ!(笑)
本日のお昼は最近ずーっと気になっていたお店へ

カレーのお店【ルーデリー】

↑写真は本日のカレー(シーフードカレー・サラダ・ラッシー付きで800円)
辛さが100倍くらいまで選べるようですが、自分は3辛でいただきました♪
大変美味しかったです。
次は5辛くらいで食べようかな

場所は、一ツ葉稲荷神社のすぐそばです。
営業時間が、11時30分~17時まで日曜日と祝日はお休みみたいです。
(7月は第一日曜は営業らしい。)
今度もオススメ!
motyママ、ここは30分待たなくて大丈夫ですよ!(笑)
2009年06月22日
麺処みなみ
自分は、一週間に2回はラーメンを食べるほどラーメン好きです。
本日オープンのお店で近所なので行ってみました

↑麺処みなみ
一押しの【塩ラーメン】

宮崎では珍しい塩ラーメンが一押しみたいです!
もちろん【塩ラーメン】をチョイス
かなり美味しかったです!
都農の【縁ラーメン】、清武の【チャーシュー屋】に並ぶ美味しさでした♪
いや、値段を考えると個人的にはNO1ですね♪
他にも塩とんこつや、みそラーメンなどもありました。
また行ってみようと思います♪
本日オープンのお店で近所なので行ってみました


↑麺処みなみ
一押しの【塩ラーメン】

宮崎では珍しい塩ラーメンが一押しみたいです!
もちろん【塩ラーメン】をチョイス

かなり美味しかったです!
都農の【縁ラーメン】、清武の【チャーシュー屋】に並ぶ美味しさでした♪
いや、値段を考えると個人的にはNO1ですね♪
他にも塩とんこつや、みそラーメンなどもありました。
また行ってみようと思います♪
2009年05月31日
燻製♪
昨日は久しぶりに時間があったので、燻製を作りました♪
燻製にしたのは、玉子とちくわとプロセスチーズ
今回は温燻です!
スモーク時間は、約一時間。
今回のスモークチップは【りんご】を使いました♪
で、完成。

自家製の燻製はやっぱり美味しいですね~。
案の定、お酒がすすみます
皆さんも燻製作ってみたらどうですか?
案外簡単ですよ♪
ただし、煙が半端ないんで、ご近所に気をつけてください!!
燻製にしたのは、玉子とちくわとプロセスチーズ

今回は温燻です!
スモーク時間は、約一時間。
今回のスモークチップは【りんご】を使いました♪
で、完成。
自家製の燻製はやっぱり美味しいですね~。
案の定、お酒がすすみます

皆さんも燻製作ってみたらどうですか?
案外簡単ですよ♪
ただし、煙が半端ないんで、ご近所に気をつけてください!!
2009年04月27日
いちりゅう
昨日は、昼から【てんてん】さんに足もみに行きました♪
久しぶりだったのですが、やはり痛い
が、終わった後はスッキリ軽くなりました♪
その後、【はまchan】のお店にコーヒーを飲みに!
ウチの相方さんの同級生でもある【塗装職人】さんと初対面♪
その場で意気投合し、夜も食事をすることに

行ってきました♪
ずーーーっと気になっていたお店【いちりゅう】
牛ホルモン美味しかった♪
ビールを飲み、焼酎を飲み・・・
その後、家で二次会
案の定!! 飲みすぎ!!
本日またもや二日酔い・・・一人で焼酎を4合くらい飲んだみたいです・・・。 反省。
久しぶりだったのですが、やはり痛い

が、終わった後はスッキリ軽くなりました♪
その後、【はまchan】のお店にコーヒーを飲みに!
ウチの相方さんの同級生でもある【塗装職人】さんと初対面♪
その場で意気投合し、夜も食事をすることに


行ってきました♪
ずーーーっと気になっていたお店【いちりゅう】
牛ホルモン美味しかった♪
ビールを飲み、焼酎を飲み・・・
その後、家で二次会

案の定!! 飲みすぎ!!
本日またもや二日酔い・・・一人で焼酎を4合くらい飲んだみたいです・・・。 反省。
2009年04月23日
1000キロ!
おとといと昨日、山口県は防府市に仕事で行ってました。
走行距離2日で1000キロ!!
さすがに疲れました・・・。

↑頑張った自分へのご褒美【カープカツ】
カープファンでもないのに買ってしまいました
走行距離2日で1000キロ!!
さすがに疲れました・・・。

↑頑張った自分へのご褒美【カープカツ】
カープファンでもないのに買ってしまいました

2009年03月25日
なにかと忙しく・・・
またまた、久しぶりの記事となりました・・・。
20日で、会社を退社しバタバタとしてます。
ブログもちょっと放置状態
そんな中、日曜日に食べてきました!!

浜木綿の【エビラーメン】
知人から美味しいと聞き食べに行ったのですが、ホント美味しかったです♪
中華系スープでピリカラの具が乗ってます。
辛さも何段階かあるようです。
皆さんのオススメの麺類があれば教えてください♪
20日で、会社を退社しバタバタとしてます。
ブログもちょっと放置状態

そんな中、日曜日に食べてきました!!

浜木綿の【エビラーメン】
知人から美味しいと聞き食べに行ったのですが、ホント美味しかったです♪
中華系スープでピリカラの具が乗ってます。
辛さも何段階かあるようです。
皆さんのオススメの麺類があれば教えてください♪